コメント欄見てて考えてみましたが、鯖間で競売の状況は大きく変わるんだなって
思いはしてたけど実際にそんな声を聴いてFFAHを眺めてみて改めて実感。
活動サーバーで出品が無くて倉庫にギルもたせて輸入しにくる人はいるようだけど、
その逆ってあんまりおらんのかね?
現地の合成職人との間に軋轢生みませんかね。
運営側サービスを活用してのアイテム装備品輸出入ギル稼ぎ。
つまりワールド移転費用1,834円は関税なんだよ!!
そう考えると別サーバーユーザーとの交流を含めた行商ってのはありではあるね!
実際昔は費用がも少し高くて、90日縛りがあったわけで。
費用問題があるからおいそれと移動もできんし、そもそも行く行商キャラちゃんも作らないと行けんけどね。
お客様様
かれんだあ
プロフィール
HN:
Recette
性別:
非公開
自己紹介:
パン鯖→統合によりAsura鯖
名前もSandy→Recetteへと変わっております。
名前もSandy→Recetteへと変わっております。
著作
Copyright © 2002 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
ブログ内検索
最古記事
(12/25)
(01/12)
(03/02)
(03/27)
(06/03)